※当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

『nekonoko30代女性の在宅ワーク』では、「在宅ワーク」で稼ぎたい30代の女性向けの仕事や転職情報、持っておくと良いスキルやその取得について簡単に解説します。

筆者はアラフィフ世代の40代主婦です。30代から個人事業主を10年以上していましたが、現在はブロガー生活を送っています。

筆者の場合は「在宅ワークをやりたい」と思い始めてから、1年まではかかりませんでしたが数ヶ月はかかりました。

元々の本業から在宅ワークにするまでに環境も変わるので、新しく購入するものがあったり、もう使わなくて処分するものがあったりと時間がかかりました。

在宅ワークを始めてしまえば、もうあとはパソコン作業などに時間をかけていくだけですので、在宅ワークをする前にどのような在宅ワークがあるか、在宅ワークに役立つ情報もあわせてご紹介します。

このブログを見ることで何が得られるか

・どのような在宅ワークがあるか簡単に知れる
・いま注目の在宅ワークの情報が簡単にわかる
・在宅ワークを簡単に仕事にできるようになる
・簡単に在宅ワークに転職できる

以前、個人事業を始めたときは収入が足りなかったので、アルバイトをしたりしてダブルワークで生計を立てていました。

しおりん

ぜひ最後までご覧ください

以前は在宅でできる仕事は多くありませんでした。

しかし現在は、ネット環境が整っている人が多く田舎の方でもインターネットができるようになっています。

オフィスは都心でも、出勤しなくていいので田舎など「会社から遠くに住んでも大丈夫です」という会社も増えてきており、インターネットさえつながれば場所を選ばずにどこでも仕事ができるようになりました。

しおりん

筆者しおりんは2023年に個人事業主からブロガーに転職しました!

ねこのこ

ねこのこです!よろしく〜

筆者はアルバイトをしていたときに、今の時代のネット環境があったらよかったのにな〜とすごく思います。

この「nekonoko30代女性の在宅ワーク」では、在宅でできる仕事やスキルについて記事にしています。ぜひ気になるページからご覧ください。

ちなみに、男性の方も今は在宅ワークでお仕事されてる方が多く、在宅ワーク初心者の男性の方でしたら情報として参考になると思います。

ところで話は変わりますが、退職を考えてる場合…
退職が先? 就活が先?
と悩む方もいます。

在宅ワークを初めてする場合、本業をやりながら「副業」として始める方が多いです。

そして在宅ワークに慣れ、収入が増えてから在宅ワーク1本に切り替えることが無難な道です。

そのやり方以外では、どこかにお勤めだった場合は失業保険をもらいながら、その時間に在宅ワークの勉強や準備をするのもありだと思います。(※これ重要です。失業保険はもらえるのにもらってない人がとても多いです)

しおりん

退職するときは「失業保険」をもらって就活することがおすすめです

ただ、失業保険の申請手続きがかなり面倒くさいです。転職・退職すると決めたら少しずつ申請手続きの準備も始めましょう。

有料ですが「失業保険の申請手続き」をサポートしてくれるサービスもあります。

手続きを自分で調べるのが面倒な方は、そういったサービスに相談してみるのも時間が効率よく使えて良いかも知れません。

在宅ワークのメリット5選

在宅ワークのメリットについてまとめてみました。在宅ワークには様ざまなメリットがありますが、具体的にどのようなものがあるかご紹介します。

  1. 時間と交通費の節約
    まず在宅ワークには通勤時間がありません。
    出勤するためにかかる時間や費用を減らすことができます。
  2. スケジュールが自由に組める
    自分でスケジュールを決めることができます。
    自分のライフスタイルに合わせて仕事をすることができます。
  3. 生産性の向上
    自宅で仕事をすることで、集中できる環境を作ることができます。
    オフィスワークでは、上司がいないときの方が仕事がはかどると感じる人は多く、
    自宅だとオフィスのような外部の刺激がないため、生産性が向上する場合があります。
  4. 健康面への影響
    通勤やオフィスでの環境によるストレスが軽減します。
    また、他人との接触が減るので、感染症のリスクを減らすことができます。
  5. 家族との時間
    自宅で仕事をすることで、家族と過ごせる時間が増えます。
    また、子育て中の親にとっては、子どもの世話をしながら仕事をすることができるため、子育てと仕事を両立しやすくなります。
しおりん

筆者が在宅ワークのメリットを一番感じるのは、時間が有効に使えるのと、人間関係のストレスがないことです

在宅ワークのデメリット6選

在宅ワークには一見デメリットはあまりなさそうに思う方もいるかも知れませんが、実は結構デメリットもあります。

しかし在宅ワークが合っている人にとっては人間関係のストレスもほとんどなく自由でメリットが多い仕事でしょう。

  1. 孤独
    オフィスでの仕事に比べ、人との交流が少なくなります。
    そのため、その場で気軽に質問や会話をする機会が減り孤独感を感じることがあります。
  2. 仕事とプライベートの境界が曖昧になる
    よく言われるのが、自宅で仕事をする場合、メリハリがなくなると言われたりします。
    仕事とプライベートの時間が境界が曖昧になるため、仕事に没頭しすぎることがあるかもしれません。
  3. 仕事の責任感の増大
    自宅で仕事をする場合、自分自身でスケジュールを管理し、自己責任で仕事を行う必要があるため、仕事の責任感が増大する場合があります。
  4. 集中できない環境
    自宅には家族やペットがいる場合、仕事に集中できない可能性があります。
  5. 必要な設備や環境が整っていない
    オフィスには必要な設備や環境が整っているのに対し、自宅では整っていないことがあります。
    例えば、プリンターやスキャナーが必要な場合、自宅にはない場合があります。
  6. コミュニケーションの困難さ
    オフィスでの仕事に比べ、同僚や上司とのコミュニケーションが困難になることがあります。
    特にリモートワークの場合、コミュニケーションツールを使用する必要があるため、情報の共有や意思決定に時間がかかる場合があります。
ねこのこ

在宅ワークにはデメリットもあるけど、適切な対策をすることで、デメリットを最小限に抑えることができるぞ☆

30代女性の転職で大切なのは、自分の価値を最大限に活かす戦略

30代女性の転職は、今までの「キャリア」「プライベート」の充実とどちらも考慮する必要があります。

プライベートや子育てなど、自分の好きなことをする余裕を確保しつつ、自分のスキルを活かせて働けるのは人生の充実につながります。

自己分析をして今までのキャリアと自分の強みを活かし、「柔軟な働き方」に対応してくれる企業を探すことが転職を成功させる鍵です。

しおりん

自分の「強み」「価値観」を明確にすることが大事

30代女性のキャリアチェンジ 未知の分野への挑戦

30代女性は「キャリアチェンジ」するにも適した年齢です。

20代のときはまだ社会人経験も浅く人間関係に悩んだり、自分に合ったものがわからない場合も多いです。

しかし、ひと通り経験した30代になると何が自分に向いていて、何が自分に合ってないというのがわかってきています。

また、仕事が楽しくなり「新しい未知の分野に挑戦してみたい」という方もいるでしょう。

今までやってきた経験が無駄になるのではなく、それも経験値として積み上げていくと考えると、「キャリアチェンジ」という方法もあります。

また、子育てをしながらの仕事を考えている女性にとっては、今までやってきた仕事では子育ての時間が取りにくい場合、ここでキャリアチェンジして自分の生活に合った仕事を探すことは、人生が充実することにもつながります。

退職する前は、残業や休日出勤をした方がお得?!

失業保険をもらうときは、「会社を辞める前6ヶ月間の給料」がベースとなって計算されます。

ですので、辞める前6ヶ月間は、できるだけ頑張って仕事を増やした方が失業保険の金額が大きくなります。

2024年おすすめの在宅ワーク

  1. プログラミング
    IT技術者の需要が高まっており、プログラミングのスキルを持っている人は需要があります。
    2020年より小学校でのプログラミング教育が必修科目とされ、需要が高まっています。
    プログラミングはオンラインで学ぶことができ、自宅で仕事をすることができます。
    そのため、在宅ワークとして適しています。
    ……………………………………………
  2. コンテンツ制作
    コンテンツ制作は、動画制作や文章のライティングなど様々な形態があります。動画制作は短時間の動画が人気で、簡単なものなら素人でもアプリを利用すれば制作できます。
    在宅でできるため、自宅での仕事に向いています。
    ……………………………………………
  3. ウェブデザイン/グラフィックデザイン
    デザインのスキルを持っている人は需要があり、在宅で仕事をすることができます。
    オンラインツールを使ってデザイン作業を行うことができるため、自宅での仕事に適しています。
    2022年から始まった「CANVAクリエイター」のお仕事も今注目です。
    ……………………………………………
  4. インターネット広告の運用/管理
    企業のマーケティング活動に欠かせないインターネット広告の運用・管理は、在宅で仕事をすることができます。
    オンラインツールを使って、広告の作成や運用を行うことができます。
    ……………………………………………
  5. 在宅通訳/翻訳
    外国語を話すことができる人は、在宅で通訳・翻訳の仕事をすることができます。
    オンラインでのコミュニケーションツールを使って、外国人とのコミュニケーションを行うことができます。
    ……………………………………………
  6. データ入力・データ処理
    オンライン上のデータ入力やデータ処理作業は、在宅での仕事に適しています。
    タイピングスピードが速い方や、エクセルなどのソフトを扱うスキルがある方に向いています。
    ……………………………………………
  7. オンライン講師/コンサルタント
    自分が得意な分野を生かして、オンライン講師やコンサルタントの仕事をすることができます。
    ZOOMやSkypeなどのオンラインコミュニケーションツールを使って、個人や企業とのコミュニケーションを行い、アドバイスや指導をすることができます。
    ……………………………………………
  8. ショップ運営/ECサイト運営
    自分で商品を販売するためのショップ運営やECサイト運営も、在宅での仕事に適しています。
    ネットショップを作り、商品の撮影や商品説明を作成し、発送業務を行うことができます。
    ……………………………………………
  9. 企業のカスタマーサポート
    企業のカスタマーサポートを在宅で行う仕事もあります。
    電話やメール、チャットなどの方法で、顧客からの問い合わせやサポートを行うことができます。
    コミュニケーション能力が高く、顧客サポートに熱心に取り組むことができる方に向いています。

以上のように、2024年、在宅ワークには様々な仕事があります。
適切な環境を整えることで、在宅での仕事を楽しむことができます。

特別なスキルがなくてもできる在宅ワークはこちら

在宅ワークも最近はたくさんあって、それも「特別なスキル」がなくてもできることもあります。

「スキルがなくてもできる在宅ワークがあるの?」と思う方もいらっしゃるかも知れませんが、「特別なスキル」がなくてもできる在宅ワークはあります。

もちろん能力があったり、スキルがあったりすると可能性は広がります。何かスキルを身につけて、短期集中した方が結果仕事で悩まなくて済むとは思います。

しおりん

しかし、スキルを身につけるにはお金も時間もかかります

そこでスキルも磨きつつ、お給料ももらいながら徐々に自分の理想の働き方に近づけていく、こういった考えで少しずつスキルアップする方も少なくないのです。

興味がある方はこちらの記事をご覧ください。

ココナラという選択肢もある

有名ですが「ココナラ」というクラウドソーシングサイトがあります。

ココナラは筆者も何度も利用したことがありますが、普通の企業に依頼するよりも個人間での契約でリーズナブルな価格で頼めるので、助かります。

この「ココナラ」は自分のスキルや経験を活かしてお仕事を受けることができます。

例えばオリジナルのイラストを作ってもらったり、看板のデザインを作ってもらったり、キャッチフレーズを考えてもらったり、とにかくたくさんあります。

しおりん

人気が出れば順番待ちになることもあります

良い仕事をしてもらってお礼をしたいとき、ココナラ上で出品者にチップを贈ることもできます。筆者も少ない額ですが送ったことがあります。

何か得意なものがあれば選択肢のひとつとして考えてみるのもアリだと思います。

在宅ワークQ&A

在宅ワークでの疑問をQ&A形式にしてみました。

在宅ワークを始める前に準備するものはなんですか?
  1. パソコン
    在宅ワークをするためには、パソコンが必要です。最新のバージョンのOSや、必要なソフトウェアをインストールしておくことが大切です。
  2. インターネット接続
    インターネットに接続するための回線を用意し、安定したネットワーク環境を整えておくことが必要です。
  3. 電話やチャットのアプリ
    在宅ワークをする場合、オンラインツールを使用してチームメンバーや上司とコミュニケーションを取る必要があります。電話やチャットのアプリを用意しておきましょう。
  4. バックアップの仕組み
    重要なデータを保存するために、クラウドストレージや外付けHDDなどのバックアップの仕組みを用意しておくことが重要です。
  5. 作業スペース
    自分専用の作業スペースを確保し、快適に作業できるようにしましょう。デスクやイス、照明など、必要な備品を整えておくことが大切です。
  6. スケジュール管理のアプリ
    在宅ワークでは、自己管理が求められます。スケジュール管理のアプリを用意して、効率的に時間を使えるようにしましょう。
  7. ヘッドセットやマイク
    音声通話をする場合、ヘッドセットやマイクを用意しておくことで、スムーズにコミュニケーションができます。

これらの準備をすることで、在宅ワークを効率的かつ快適に行うことができます。

在宅ワークに良い環境とは?
  1. 静かな場所
    集中力を高めるためには、静かな場所が必要です。
    最近は防音室がついているマンションも増えましたし、作業がはかどる音楽や
    癒しの音などヘッドホンを付けて作業しても良いです。
    また、パソコン作業OKのカフェなどをいくつか調べて、場所を変えた方が集
    中できる人もいます。
  2. 快適な椅子と机
    在宅ワークは長時間座って作業することになるため、快適な椅子と机が必要です。
    体に負担のかからない椅子や、適切な高さの机を選びましょう。
    背中や腰に負担がかからないように、スタンディングデスクを使用することもお
    すすめです。
  3. 自然光が入る場所
    在宅ワークではブルーライトの見すぎなど、目の疲れが気になる人も多いです。
    昼間は自然光が入る場所で作業することで、目の疲れを軽減することができます。
    窓のある部屋を選んだり、適度に明るい目に優しい照明を使いましょう。
  4. 快適な湿度と温度
    快適な温度と湿度を保つために、エアコンや加湿器、除湿器があると良いです。
    長時間座りっぱなしだったり、同じ体勢で血流が悪くなって体調を崩す人も
    います。湿度や温度はできるだけ身体に負担のない設定にしましょう。
  5. 整理された作業スペース
    作業スペースを整理整頓することで、ストレスを軽減することができます。
    作業に必要なものは、何がどこにあるか把握できるようにして、すぐに取
    り出せるようにしましょう。
  6. 家族やペットとの調整
    在宅ワーク中に家族やペットが邪魔をすることがあります。
    家族やペットとの調整が必要です。
    作業時間を決めて、家族やペットにも休憩時間を与えるようにしましょう。

以上のような環境が整えられると、在宅ワークを効率的に行うことができます。